What to Do in a Disaster
災害が発生したとき
火災のとき
-
1 身の安全を確保し、戸外のバルブを閉めましょう
身の安全を確保し、可能であれば、戸外の容器バルブを時計と同じ右回りに閉めてください。
消防署員などに容器の位置を知らせ、後の処置を頼んでください。
地震のとき
-
1 揺れがおさまったら、元栓を閉めて換気しましょう
身の安全を確保し、揺れが収まってから使用中のガス機器を止めて、ガスの元栓も閉めてください。ガス臭いと思ったら、火器類や電気機器の使用をやめて窓を開け換気を行いましょう。
-
2 ガスボンベが倒れたりしていないか確認しましょう
プロパンガス(LPガス)のボンベが倒れたりガス管が外れたりしていないか、給湯器等の給排気筒の外れがないか確認しましょう。機器類に不具合が生じていたり不安を感じる場合は点検を受けるまで使用を中止してください。
-
3 ガスが止まっている場合は、ガスメーターを復帰させましょう
ガスメーターの赤ランプが点滅している場合には、『ガスメーターの復帰方法』ページの案内に沿って復帰操作を行ってください。
解決しない場合やご不明な点がある場合は
最寄りの営業所までご連絡ください