LPガスの特徴

料理をもっと美味しく!
高火力なエネルギー
都市ガスとの発熱量を比較すると、プロパンガス(LPガス)の熱量の方が都市ガスより2倍以上も高火力。ごはんはお鍋で簡単にふっくらと炊き上がり、中華料理やグリルなどの一気に高温で熱する必要がある料理は確実に美味しくなります。
また、電気のIHと比べても消費するエネルギー量が少なく、料理時間を短縮することもできるので経済的です。

災害に強い
個別供給のエネルギー
LPガスは都市ガスと異なり、各家庭へガスを個別供給している「分散型エネルギー」のため、災害時もより早い復旧が可能。また、どこにでも運べてすぐに使えることから、避難所や仮設住宅にもすぐに対応ができます。
そのため、災害時にはエネルギー供給の「最後の砦」として、被災者の方々の生活を支援することができ、防災都市づくりに必要不可欠なエネルギーとなっています。

人と地球にやさしい
クリーンなエネルギー
LPガスは、化石エネルギー (石油、石炭、天然ガス、プロパンガス)の中でも天然ガスとともにCO2の排出量が少なく、ススや灰分を出しません。
環境に悪影響を与える硫黄酸化物、窒素酸化物、浮遊性粒子状物質もほとんど発生させないため、地球環境に優しく、住み続けられるまちづくりのための安全安心でクリーンなエネルギーなのです。
LPガスの供給システム
LPガスは供給規模によってさまざまな供給システムをとり、お客様のもとへお届けしています。

個別供給システム
一般家庭向けLPガス供給の中心的形態で、各戸にLPガス容器を設置して使用していただく方式です。
容器・設備は、当社の保安部門による点検体制により、安心して使用することができます。

バルク供給システム
一般住宅、集合住宅、業務用建物などに設置されたバルク貯槽に、バルクローリー車で直接LPガスを充填する方式です。
個別供給システムと同様に、安心して使用することができます。

導管供給システム
LPガス供給設備から路面下に埋設した導管により、複数のご家庭などにガスを供給する方式です。
関連する法律により、70戸以上の団地に供給する事業は、ガス小売事業と分類されます。